自治会・町内会 NPOおうえんポータルサイト

  • 文字サイズ標準拡大
MENU
  • 自治会・町内会情報
    • 地域の皆様へ~運営に役立つ情報、
      工夫した活動事例など
    • 自治会・町内会の基礎知識
    • 自治会・町内会の活動
    • 地域コミュニティ活性化支援施策
    • 活動事例集
    • お問い合わせ先
    • よくある質問
    • 様々な場面で役立つ様式集
    • 京の学区案内
    • 京の学区案内
    • 地域の皆様へ~京都市の支援施策~
    • 地域活動助成制度
    • ICT利活用支援、スマホ講座
    • 地域コミュニティサポートセンター
    • まちづくりアドバイザーによる支援
    • 市民活動総合センターによる支援
    • 住宅事業者の皆様向け
    • 転入者地域交流支援制度
    • 住宅関連事業者との協定に基づくお願い
    • 京都市地域コミュニティ活性化推進条例及び計画
    • 京都市地域コミュニティ活性化推進条例
    • 京都市地域コミュニティ活性化ビジョン
    • 関連リンク
    • 自治会・町内会アンケートの実施について
    • 地蔵盆実施にかかるアンケート調査について
  • NPO法人情報
    • NPO法人検索
    • NPO法人検索
    • 支援情報
    • 補助金・助成金
    • NPO法人の活動情報の発信
    • NPO活動の「自己点検」の実施について
    • 市民活動総合センターによる支援
    • 制度・手続&各種提出様式
    • NPO法人全般
    • 認定・特例認定NPO法人
    • 京都市条例指定NPO法人
    • 情報公開
    • NPO法人の活動情報
    • 縦覧中の法人情報
    • 指導・監督情報
    • NPO法の改正・関係法令等
    • NPO法の改正
    • 関係法令等
  • 市民活動団体等と地域団体との連携
    • 当室関連の取組
    • 連携事例集
    • ロゴマークの使用について
    • その他京都市の取組
    • 多様な主体との協働による地域の活性化
HOME > 自治会・町内会情報 > 運営に役立つ情報,工夫した活動事例など > 地域コミュニティ活性化支援施策

自治会・町内会情報

地域コミュニティ活性化支援施策

地域活動に取り組む皆さんを後押しするための様々な支援施策です。

  • 地域コミュニティ活性化に向けた地域活動支援
  • スマホ入門・活用講座&ICTツール導入支援
  • まちづくりアドバイザーによる支援
  • 市民活動総合センターによる支援

活動事例集でもそれぞれの施策を活用した事例を掲載しています

 

地域コミュニティ活性化に向けた地域活動支援

 自治会等の加入率向上や活性化につながる事業を支援しています。

対象団体

自治連合会、自治会、各種団体等

対象事業

自治会等への加入促進や親睦・交流、感染対策等を実施する事業

助成金額

助成対象経費の3分の2(上限10万円)

対象経費の例

資料などのコピー代、会場使用料、講師謝礼、消毒液の費用

【令和5年度募集】地域コミュニティ活性化に向けた地域活動支援制度

スマホ入門・活用講座&ICTツール導入支援

地域のコミュニケーションの円滑化や負担軽減、情報共有等の迅速化につながるICTの導入を支援しています。

ICT運用マニュアル公開

初めての方にも理解いただけるよう、分かりやすい手引きを公開
ZOOMマニュアル

スマホ入門・活用講座を開催

電話やメールの使い方など、基本操作を体験する入門講座や、LINEやZoomをはじめ、地域活動に役立つスマホの使い方を体験する講座を実施

出張スマホ講座 について

ICT導入への助成

自治会館等へのWi-fi整備など、導入や運用に係る経費を助成

【令和5年度募集】地域コミュニティ活性化に向けたICT化推進事業助成金

自治会・町内会専用SNS「いちのいち」について

小田急電鉄株式会社が提供する自治会・町内会専用SNS「いちのいち」について紹介しています。

自治会・町内会専用SNS「いちのいち」について

まちづくりアドバイザーによる支援

各区役所・支所に配属されているまちづくりアドバイザーが、地域のコミュニティに関する相談に応じ、組織運営の見直し、活性化の取組、ICTツールの導入など、課題解決に向けて一緒に考えます。
まちづくりアドバイザーについて

市民活動総合センターによる支援

市民活動総合センター(しみセン)では、より良い地域活動を進めていただくため、様々な分野の活動団体を紹介し、地域の方々との交流・連携をサポートしています。
以下は、市民活動総合センター(しみセン)でできる活動の一例です。

広報誌の作成支援

デザインやPRを得意とするNPO法人等を紹介します。

地域版防災マップの作成支援

防犯・防災の知識に長けたNPO法人等を紹介します。

京都市市民活動総合センター

 

  • 地域コミュニティ活性化支援施策

京都市文化市民局地域自治推進室

〒604-8571 
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488

【自治会・町内会関係】
地域づくり推進担当 
TEL : 075-222-3049 / FAX : 075-222-3042
【NPO関係】
市民活動支援担当 
TEL : 075-222-4072 / FAX : 075-222-3042
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 京都市情報館
Copyright© CITY OF KYOTO All Rights Reserved.
ページ先頭へ